トップページ » 料理
料理

美味しい蜂蜜

img20050807.jpg

これは、手作りの蜂蜜 個人で蜂」を飼っている人のところで取れたもの
広い庭に巣箱が、並んでいます

何が嬉しいかって 日本ミツバチの蜂蜜なのです。

西洋ミツバチとは違い、蜜の量も、少ないらしい。
絞ったのではなくて、たれ蜜 と言う蜜です。

img20050807_1.jpg


味は、一口には言えません。とっても複雑で優雅な味です
すっきりとして、コクがあって、ついついスプーンをなめたくなりますキラキラ

お昼に早速、パンにつけていただきました。
バターとも良く合います。シンプルに戴くのが一番いいみたいです。


  at 12:53 この記事をクリップ! 

ピカッとモロヘイヤ

夏の暑い日には、なるべく、火の側には、いたくない
そこで、夏の野菜 モロヘイヤを使っての、超簡単、手抜き料理です
img20050806.jpg
続きを読む

  at 21:09 この記事をクリップ! 

カレーとスパ

暑い 暑い 口を開けばこの言葉  空の上には太陽がムハハハと笑って今朝も登ってくる。

暑気払いに もっと、熱いカレーを作って、太陽を見返してやろうと、企んだ私。
PA240007.jpg


茄子と鶏肉  赤いパプリカも入れて ココナッツミルクを一缶たっぷり バジルもたっぷり。
オリーブオイルで、カレーペーストを良く炒め延ばして、鶏肉とパプリカ、茄子も炒めておきます。

タイカレーの元は、不夜城のようなスーパーに行けば、シューケースに並んでいる。

ただし、ジャポニカ米には、このカレーはあいません。
フランスパンで、戴いたけれど、これが、けっこう美味しいのです。
キッチンは、甘い、ココナッツミルクの香りで一杯になりました。

続きを読む

  at 23:40 この記事をクリップ! 

パンプキンです

久しぶりの記事です。いらして下さった皆様、長い間不精していました。
コメントを頂いた、皆様、本当に有難うございました。
これからもよろしくお願いいたします。

img20050716.jpg


冷たいカボチャのスープです。寒い時は熱々で頂くのですが、このてのスープは冷たくても美味しいのですね。

不精している間の 発見でした。

  at 16:15 この記事をクリップ! 

夏のお寿司 夏祭りに寄せて

予行演習の夏のお寿司
夏祭りが、もうすぐ、始まる。疫病退散の願いを込めて、昔の人が始めたであろう夏祭り
別名 喧嘩祭りとも言われたそうである。

昔は10日間とも9日間とも言われるが、現在では4日間の夏祭りである。
梅雨が明けようとするする7月の11日から、布団太鼓の太鼓の音と共に、夏祭りは始まる。

昔の町名にちなみ、9台の地車(ダンジリ)が、太鼓と鐘の音を響かせて町内を練り歩く
地車(ダンジリ)のクライマックスは、神社への宮入だ。

地元の人は、この祭りの日を、楽しみにしている。
img20050703.jpg


散らし寿司を、作ってみた。
お祭りの日、義母は、大勢のお客様をもてなすために、大忙しで、ご馳走を用意したと聞く
今よりも、祭りは、もっと楽しく、もっと神聖な、「晴れの日」だったのだ。

義母の作るバラ寿司(散らし寿司)には、及ばないが、胡瓜と茗荷、青ジソ、カリカリに炒った
おジャコを入れて。
お祭りの日、また作ろう。そして義父母の前に、供えよう。

おとうさん おかあさん 今年も 祭囃子はそちらまで聞こえますか?

  at 10:59 この記事をクリップ!